ポーカー

ポーカーのテル一覧|代表的なテル・見抜き方を紹介

admin
こんな人向けの記事!
  • ポーカーのテルって何?
  • テルの代表的なものを知りたい!
  • 自分のテルをなくすためにはどうすればいいの?

ポーカーをプレイしているときに、重要な指標になるものがテルです。

ポーカーのテルとは”癖”という意味で、ポーカーをプレイするときに相手のテルを見抜くことができると、大きなハンデを得ることができます。

テルにはいくつかの代表的な例があるため、ポイントを抑えておけば見抜くことができます。

具体的にどのようなテルの種類があるのでしょうか。

本記事では、テルの一覧、直し方、見抜き方を丁寧に紹介します。

サメ先生
サメ先生

この記事を読んで、相手のテルを見つける練習をしてみましょう!

この記事のまとめ
  • テルとはライブポーカーで見られる癖のこと
  • 代表的なポーカーのテルは話し方・目線・視線が挙げられる
  • テルを見つけるために常に相手を観察することが大切
  • テルをなくすためには同じ動作をすることを意識する
  • プロでもテルだよりにするときもある
当記事監修者
うだちー
うだちー
Q
紹介文

TikTokフォロワー数25万人超えのインフルエンサー。
ダンス歴18年でミュージカル15作品以上に出演し多岐にわたる活動をしている。
ポーカー歴は1年。
YouTubeにて自身のポーカーチャンネル「うだちーポーカーChannel」を開設。
ポーカー活動を中心に動画投稿している。

Q
実績

大会成績
JOPT 2023 Warm-up準優勝
MASTERS 2023 HyperTurbo 3位

SNSアカウント
Twitter
TikTok
Instagram
Youtube

記事のコメント

ポーカーのテルとは、相手の心理や手の動きから読み取れるサインや表情のことを指します。ポーカーの醍醐味は、ただカードを見るだけでなく、相手のテルを読み解くこともあります。相手の手が良いか悪いかを察知するヒントや、次に取るべき戦略を見極める重要な手がかりがテルに隠されています。本記事ではテルを見分け方や代表的なテルの例を紹介します!

当記事監修者
うだちー

うだちー
記事のコメント

ポーカーのテルとは、相手の心理や手の動きから読み取れるサインや表情のことを指します。ポーカーの醍醐味は、ただカードを見るだけでなく、相手のテルを読み解くこともあります。相手の手が良いか悪いかを察知するヒントや、次に取るべき戦略を見極める重要な手がかりがテルに隠されています。本記事ではテルを見分け方や代表的なテルの例を紹介します!

Q
紹介文

TikTokフォロワー数25万人超えのインフルエンサー。
ダンス歴18年でミュージカル15作品以上に出演し多岐にわたる活動をしている。
ポーカー歴は1年。
YouTubeにて自身のポーカーチャンネル「うだちーポーカーChannel」を開設。
ポーカー活動を中心に動画投稿している。

Q
実績

大会成績
JOPT 2023 Warm-up準優勝
MASTERS 2023 HyperTurbo 3位

SNSアカウント
Twitter
TikTok
Instagram
Youtube

【TrustPlus限定】KKPoker登録ボーナス

クラブ招待コード:289939

TrustPlus限定特典

KKPokerをインストールし、当クラブに登録するだけ!

無料で$5付与しています♪

LINE@にて受付中

ポーカーのテル(癖)とは

ポーカーのテル(癖)とは

ポーカーのテルとは、ライブポーカーで見られる癖のことをさします。

テルがわかると、相手のハンドが強いのか弱いのかが分かります。

おさかなさん
おさかなさん

テルを見つけたら負けることないじゃん!

サメ先生
サメ先生

その通りです。しかし、相手も条件は一緒なので、自分のテルがないようにしておきたいですね

相手のテルを読むことで、相手の持つカードを推測し、それに応じたプレイを行うことができます。

しかし、テルが正確であるとは限らず、誤ったテルによってプレイが失敗することもあるため、注意が必要です。

また、オンラインポーカーでは相手の表情や体の動きを見ることができないため、テルを読むことが難しいとされています。

【TrustPlus限定】KKPoker登録ボーナス

クラブ招待コード:289939

TrustPlus限定特典

KKPokerをインストールし、当クラブに登録するだけ!

無料で$5付与しています♪

LINE@にて受付中

ポーカーのテル一覧(代表的な例)

ポーカーのテル(癖)の代表的な例

ここではポーカーのテル(癖)の代表的な例を紹介します。

ポーカーのテル(癖)一覧
  • 手が震えている
  • 視線がよく動いている
  • 姿勢が変化する
  • 話し方が変わる
  • ベットの早さが変わる
  • チップシャッフルが早くなる
  • 隣の席の人にハンドを見せている
  • カードを再確認する
  • アクションの速度
  • ベッドサイズ

手が震えている

ポーカーでベットする際に手の震えがあるプレイヤーがいます。

基本的にはブラフをしていることが多いですが、バリューを打っている時もあります。

手が震えているときにバリューなのかブラフなのかを以前のプレイを参考にしましょう。

視線がよく動いている

視線が良く動いている人は、ブラフをしていることが多いです。

人の心理は目が良く動くことは嘘をついている人がすることです。

視線を観察して、ブラフをしているか否か判断しましょう。

姿勢が変化する

姿勢の変化はテルに出やすいです。

基本的には前かがみになる人はブラフをしていて、後ろにのけぞる人はバリューを打っている可能性が高いです。

姿勢は分かりやすいテルなので瞬時に見分けましょう。

話し方が変わる

話し方が変わる人は2つパターンのどちらかに該当していることが多いです。

  • 気を紛らわせたい人
  • 役が強くて上機嫌な人

気を紛らわせたい人は早口になる傾向があり、上機嫌な人は余裕をもって話します。

よく話している人であればそのようなテルを見破りましょう。

チップシャッフルが早くなる

こちらは、筆者が最も見ているテルです。

基本的に、チップシャッフルが早くなる人はブラフをしていることが多いです。

他のプレイヤーは気にしていないことが多いので、じっくり観察しましょう。

ベットの早さが変わる

ベットが早いときは事前にアクションを決めていることが多いです。

正確には言えませんが、経験上ではベットが早くなるとブラフをしていることが多いです。

ベットをするときは一定の時間を決めて相手に悟られないようにしましょう。

隣の席の人にハンドを見せている

ハンドを他人に見せる人はかなり強いです。

しかし、ふざけてやっていることを見せたいプレイヤーも中にはいるので注意しましょう。

おさかなさん
おさかなさん

テルの種類っていっぱいあるんだね

カードを確認する

カードを確認する動作には、確認しなければならない理由があります。

例えば、ハンドがストレートドローの場合です。

ストレートドローとは、ストレートになる手前の状態を指します。

例:3 4 6 7 (5が来ればストレートの完成)

ストレートドローのようなハンドは、何度か確認しなければ把握できません

サメ先生
サメ先生

これは自分にも言えることなので、十分に注意しましょう。

アクションの速度

アクションを行うまでの速さにも注目してみましょう。

スナップコールやターン・リバーでの素早いベットなどをしてきた場合、相手のハンドは非常に強い可能性が高いです。

相手がノータイムでアクションしてきた場合、自分のハンドを確認し、適切な判断をする必要があります。

ベッドサイズ

ベットサイズにもテルが見られます。

プリフロップで強いハンドがきた時やターン・リバーでヒットした時のベットサイズにテルが出やすいです。

仮にヒットしなかった場合でも、ブラフを上手く織り交ぜると、ハンドを読まれづらくなります。

サメ先生
サメ先生

ベットサイズのテルはオンラインポーカーでも見ることができます!

ポーカーのテル(癖)を出さないためには

ポーカーのテル(癖)を出さないためには

ポーカーでは、相手のテルを読み取ることが重要ですが、自分自身がテルを出してしまうこともあります。

ここでは、自分自身がテルを出さないために取り組むべき3つの方法について説明します。

ポーカーのテル(癖)を出さないためには
  1. 身体的な癖を抑える
  2. 表情をコントロールする
  3. 常に同じ動作をする

身体的な癖を抑える

身体的な癖は、自分自身が気づかない程度に現れることが多く、相手から見て明確になってしまうことがあります。

具体的には、手が震えたり、足を揺らしたりすることです。

これらの癖を抑えるためには、深呼吸やリラックスする練習をすることが有効です。

表情をコントロールする

表情をコントロールすることは、ポーカーでテルを出さないために重要です。

表情を見透かされることで、自分の持っている手の情報を相手に伝えてしまうことがあります。

表情を出さないことをすることも大切ですが、難しそうな人はマスクやサングラスをかけることも一つの手です。

サメ先生
サメ先生

ただし、大きな大会では顔の60%が露出しないといけないルールがあるので、気を付けましょう

常に同じ動作をする

常に同じ動作をすることで、相手にテルを見透かされないようにできます。

たとえば、自分の手札を見るときは必ず同じ順番で見る、賭けるときは必ず同じ量をかけるなど、同じ動作をすることで相手からテルを読み取られにくくなります。

おさかなさん
おさかなさん

何もせずに淡々とプレイすることが大切ってことだね!

ポーカーのテル(癖)を見つけるまで

ポーカーのテル(癖)を見つけるまで

ここではポーカーのテル(癖)を見つけるコツを紹介します。

ポーカーのテル(癖)を見つけるコツ
  1. 相手を観察する
  2. 目線や態度を見る
  3. テルがバリューかブラフかを見分ける

相手を観察する

始めにすることはとにかく相手を観察することです。

相手のカードのめくり方、チップシャッフル、目線、姿勢、言動、口元の動きすべてを見ましょう。

サメ先生
サメ先生

テルはどこにあるか分かりません。すべての仕草を見ましょう

テルを複数回確認する

テルを見つけたらそれが本当のテルなのかを見分けましょう。

複数回確認することで、確実なテルを見分けることができます。

サメ先生
サメ先生

相手がプレイしているときは常に見るようにしましょう

テルがバリューかブラフかを見分ける

テルを見分けることができたら、そのテルがバリューの時なのかブラフの時なのかを判断しましょう。

相手のテルを見つけてもそのテルが、どちらの傾向に寄っているのか確認しないと意味がありません。

おさかなさん
おさかなさん

やることがいっぱいあるんだね…

サメ先生
サメ先生

本気でポーカーをしているときにスマホをいじっている時間はありませんよ

相手のテル(癖)を見抜けるおすすめのポーカー本

相手のテル(癖)を見抜けるおすすめのポーカー本

ここでは、相手のテル(癖)を見抜くための助けとなる本を2冊紹介します。

相手のテル(癖)を見抜けるおすすめのポーカー本
  • テルを見抜け! ライブポーカーの勘所 
  • FBI捜査官が教える「しぐさ」の心理学

それぞれ詳しく見ていきます。

テルを見抜け! ライブポーカーの勘所 

テルを見抜け! ライブポーカーの勘所」は、ポーカーにおけるテルのみに焦点を当てた本です。

アマチュアプレイヤーから慣れたプレイヤーが持つテルから、テルを利用した戦略まで事細かに解説されています。

また、本書の後半には自分がテルを出さないようにするための戦略についても触れられているので、興味のある方はぜひ読んでみてください。

サメ先生
サメ先生

木原プロもブログにて良書だと述べています!

FBI捜査官が教える「しぐさ」の心理学

ポーカー テル(癖) FBI捜査官が教える「しぐさ」の心理学

FBI捜査官が教える「しぐさ」の心理学」は、ポーカー本ではなく、しぐさから相手の心理を読み取る方法を解説した本です。

表情をはじめとした体全体から相手の感情や考えを読み取り、ゲームを有利に進めることができます。

サメ先生
サメ先生

著者は元FBI捜査官のジョー ナヴァロ氏です!

ポーカーのテル(癖)の参考動画

ポーカーのテル(癖)の参考動画

ここではポーカーのテル(癖)の参考動画を紹介します。

相手のテルを見抜いて降ろす

こちらはポーカー界のインフルエンサーであるダニエルネグラヌによるテルを見抜く動画です。

相手の表情をみてテルを見抜き、相手を降ろしています。

このように表情を見ることで、勝てることもあります。

言葉巧みにバリューをとる

こちらはダニエルネグラヌが相手に対して言葉巧みにしゃべりかけてコールを誘発するプレイです。

相手は最後までコールしネグラヌはバリューをとることに成功しました。

このように相手の性格を読んでコールさせるプレイもあります。

しかし、これは高等な技術なのでマネはしない方がいいです。

ポーカーのテル5選

こちらはPokerStarsによるテル5選です、表情や仕草などで最終的にコールすることを決めたり、降りていることを決めています。

やはり、プロでも最終的には相手のテルを見分けて勝敗を決めていることがわかります。

サメ先生
サメ先生

テルがどれほど大切なのか分かりますね

【まとめ】ポーカーのテル(癖)について

【まとめ】ポーカーのテル(癖)について

本記事ではポーカーのテル(癖)について紹介しました。

テルは多くのプレイヤーが持っている弱点です。

弱点をいち早く見つけると、今後のプレイが有利に進みます。

少しでも早くテルを見つけられるようにあらかじめ勉強しておきましょう。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました