ポーカー店舗

神田・日本橋でおすすめのポーカールーム5選|アミューズメントの特徴を紹介

神田・日本橋おすすめ ポーカー店舗
admin
こんな人向けの記事!
  • 神田・日本橋で楽しめるポーカースポットは?
  • 神田・日本橋のポーカースポットの特徴を知りたい!
  • 神田・日本橋にあるポーカーの店舗の値段を知りたい!

神田・日本橋といえば日本を代表するオフィス街です。

住んでいる人よりも、働きに足を運ぶ人の方が圧倒的に多いエリアとあって、展開されているサービスもビジネスパーソン向けのものが圧倒的に多いです。

そんな神田・日本橋にも、いくつかのポーカー店があります。

本記事では、神田・日本橋でポーカーができるお店、神田・日本橋のポーカールーム・ポーカースポットの特徴を紹介します。

この記事で分かること
  • Looseはフリーロールを高頻度で開催している
  • Amusement&Sports GLOBALGROVE Kandaは「楽しいを思い出に」がコンセプト
  • アソビCafeは世界中のボードゲームを楽しめる
  • Weekend Poker Clubは完全非営利活動のポーカーサークル
  • アキバ人狼館はポーカーを楽しめる無人レンタルスペース
  • Al Capone(アルカポネ)は大人の隠れ家的なお店
  • ポーカーが好きな方にはオンラインポーカーもおすすめ

TrustPlusはプレイヤーがお得に楽しくポーカーができるような環境を用意している

\ 無料で5ドル付与! /

KKPoker

TrustPlus限定でKKPoker登録ボーナスをプレゼント

TrustPlus限定KKPoker登録ボーナス

KKポーカー登録ボーナス

登録ボーナス受け取り手順

  1. KKPokerをインストール
  2. 「クラブ」の欄から289939を検索
  3. LINE@にIDを申請
  4. 無料で$5ゲット♪

インストール済みの方は②からの手順で受け取ることも可能です♪

\ クラブ招待コード289939 /

Amusement&Sports GLOBALGROVE Kanda

Amusement&Sports GLOBALGROVE Kanda
  • 価格の安さ
    4
  • 盛り上がり
    4
  • レベル
    4
  • 接客
    5
  • 立地
    4
店舗名Amusement&Sports GLOBALGROVE Kanda
営業時間月~日:19:00~29:00
定休日:年中無休
料金システム記載なし
住所・アクセス東京都千代田区内神田3-20-6 Kanda ex ビル3F
公式Twitterなし
公式サイトAmusement&Sports GLOBALGROVE Kanda公式サイト
お問い合わせTEL:03-6206-4246

「楽しい」を思い出に

GLOBALGROVE Kandaのコンセプトは「楽しいを思い出に」です。

楽しい時間を過ごしてもらうための設備・娯楽を提供しており、その一つにポーカーがあります。

他にもブラックジャックやスロット、ダーツ、さらにはスポーツイベント時には店内のワイドモニターによるスポーツ中継観戦など、様々な「楽しい」が待っているお店です。

バーカウンターとしての利用も可能なので、1人での来店も全く問題ありません。

さらに貸切パーティーにも対応しています。

神田駅から徒歩1分の好立地にて、朝5時まで営業しているとあって、足を運びやすい点、お客がそれぞれ自分のペースで楽しめる点が特徴です。

ちなみに座席はWeb上から予約可能です。

Amusement&Sports GLOBALGROVE Kanda

ポーカー環境

ポーカーだけではなく、様々な楽しさが待っているGLOBALGROVE Kandaですが、ポーカーイベントも積極的に開催しています。

強さを競うものから楽しむものまで多種多様なイベントが開催されています。

また、お酒と共にポーカーを楽しめるのもGLOBALGROVE Kandaのポイントで、1人でのバー利用も可能なことからも、アルコールメニューは充実しています。

ビール、焼酎、サワー、ウイスキー、ワイン、ショット、さらにはカクテルが用意されています。

特にカクテルには力を入れており、ウォッカ、ジン、ラム、テキーラ、レッドブル、ビール、リキュールをベースに、様々なタイプのアルコールメニューをラインナップされているなど、お酒が好きな人にとっても納得のラインナップとなっています。

Amusement&Sports GLOBALGROVE Kanda

グループ店だからこその強み

GLOBALGROVE Kandaは、GLOBALGROVEグループに属している1店舗です。

神田だけではなく、池袋、渋谷、金町、新橋、赤坂、小伝馬、新宿、秋葉原、六本木、赤羽、八王子、五反田、錦糸町、町田といった都内だけではなく、横浜、新横浜、関内、さらには柏など多くの店舗を構えているグループです。

これだけ多くのグループ系列店を擁している事実が、信頼感の一つです。

それぞれの店舗が信頼を集めているからこそ、これだけ多くの店舗となっています。

GLOBALGROVEのことを知らない方でも、これだけ多くの店舗を運営しているグループだと知ることで、安心して利用できるのではないでしょうか。

Amusement&Sports GLOBALGROVE Kanda

アソビCafe

アソビCafe
  • 価格の安さ
    4
  • 盛り上がり
    4
  • レベル
    4
  • 接客
    5
  • 立地
    4
店舗名アソビCafe
営業時間平日17:00~24:00(L.O.23:00)
土日祝12:00~22:00(L.O.21:30)
料金システム平日
1ドリンクオーダー制
1時間500円
3時間1200円
フリータイム1800円
土日祝日
昼の部 12:00~17:00:2,500円(1ドリンク付)
夜の部 17:00~22:00:2,200円(1ドリンク付)
通し 12:00~22:00:3,700円(2ドリンク付)
延長料金:1時間500円
住所・アクセス東京都千代田区神田神保町1-32-42 堀井ビル1F・2F
神保町駅A5出口徒歩2分
公式TwitterアソビCafe公式Twitter
公式サイトアソビCafe公式サイト
お問い合わせTEL:03-5577-4217

世界中のボードゲームを楽しめるカフェ

アソビCafeはポーカー専門店ではなく、世界中のボードゲームを楽しめるカフェで、その一環としてポーカーも楽しむことができます。

用意されているボードゲームの数は700以上で、足を運ぶことで多くのゲームを楽しめる店舗です。

もちろんどのゲームを楽しむのも自由ではありますが、ゲームもそれぞれ個性が異なることから、アソビCafe側で初心者向けのゲームをいくつか用意してくれています。

そのためアソビCafeに初めて足を運ぶ人や、ボードゲームに慣れていない人も、何を楽しめばよいのか分かりやすいです。

一人で他の人と楽しむスタイルから、友人・知人と足を運んで楽しむスタイルなど、楽しみ方は人それぞれです。

リーズナブルな料金システム

店内に用意されているボードゲームを、時間内であれば自由に楽しめるスタイルがアソビCafeです。

そのため、アソビCafeの料金は時間制です。

1時間利用からフリースタイルまで用意されていますが、いずれも1ドリンクオーダー制となっています。

最安は1時間500円ですが、こちらも1ドリンク制となっていることから、コストパフォーマンスは高いです。

また、とことん遊びたい人向けにフリータイムも設けています。

平日は1,800円、土日は3つのタイプのフリータイムを用意しており、1日通しで楽しめるものは3,700円となっていますが、他にも昼の部、夜の部、部を問わない3時間コース、5時間コースが用意されています。

料金の支払い方法は各種クレジットカード、ApplePay、iD、QUICK Pay、suica、PASMOにd払いやauPAY、LINEpay、PayPay、さらにはAlipayなど、多くに対応しています。

アソビCafe

マナーを明文化

アソビCafeではマナーを明文化しています。

例えばグッドプレイヤーの掟として、挨拶をすること、相手を認めること、厳しさを向けるのは自分だけ、上機嫌であること、このようなグッドプレイヤーを目指してもらいたいと呼びかけるだけではなく、荒っぽい言葉遣いをしないこと、不機嫌な態度を取らないこと、相手を否定することや嫌味を言わないこと、個人の連絡先を聞かない・勧誘しないこと、さらにはボードゲームや備品を丁寧に扱うようお願いしています。

ポーカー店の多くは、マナーはいわば「暗黙の了解」なもので、ユーザー同士で生み出すものですが、アソビCafeでは初心者も多いことから、明文化しています。

これにより、初めて足を運んだ人も、「何をしてはならないのか」を把握できます。

アソビCafe

Weekend Poker Club

Weekend Poker Club
  • 価格の安さ
    5
  • 盛り上がり
    5
  • レベル
    5
  • 接客
    4
  • 立地
    4
店舗名Weekend Poker Club
営業時間記載なし
料金システム参加費用:1,000円
住所・アクセス東京都千代田区神田須田町1丁目20-2 SEI-MEN KAIKAN Building 4F
銀座線 神田駅(5番出口)徒歩2分
JR秋葉原 徒歩11分
JR神田 徒歩7分
公式TwitterWeekend Poker Club公式Twitter
公式サイトWeekend Poker Club公式サイト
お問い合わせ記載なし

店舗ではなくサークル

Weekend Poker Clubは店舗として営業しているポーカー店ではなく、ポーカーのサークルです。

神田を中心に、都内で活動しているポーカーサークルは、老若男女を問わず、初心者から上級者までポーカーを楽しみたい人であれば誰でも参加できます。

「安く・楽しく・安全に」をモットーに掲げ、ポーカーには興味があるけど、でもポーカー店やアミューズメントカジノに足を運ぶのはハードルが高いと感じている人の受け皿を目指して活動しています。

事前に連絡を入れることで気軽に参加できるサークルは、ポーカーのルールさえ知らない全くの初心者であっても、初心者講習を実践するので問題なしとのことです。

Weekend Poker Club

完全非営利活動

Weekend Poker Clubは、あくまでも「ポーカーを楽しむ」ためのサークルであり、決して利益を追求している団体ではありません。

そのため、参加費用は1回1,000円と格安です。

この費用も、備品の購入や運営費用のためのものであって、赤字が出てしまった場合は運営側で補填するとアナウンスしている程です。

利益を求めるのではなく、あくまでもポーカーを楽しみたいと考えている人による、ポーカーを楽しみたい人向けのサークルです。

実力者が揃っている

Weekend Poker Clubは決して営利を追求した団体ではなく、ポーカーを楽しむための団体です。

このようなアナウンスを聞くと「あまりレベルが高くはない」との印象を持つ人もいることでしょう。

しかし、参加者を見るとアミューズメントカジノのポーカートーナメント優勝者、ラスベガスに足を運んでいる常連もいるほどで、決して「初心者だけで楽しく」ではなく、実力者による、強くなるための講座も行っています。

ちなみにWeekend Poker Clubでは動画を用意しています。公式YouTubeチャンネルを開設し、ポーカーの様子を動画配信していますので、気になる方はチェックしてみるとよいでしょう。

Weekend Poker Club

アキバ人狼館

アキバ人狼館
  • 価格の安さ
    5
  • 盛り上がり
    3
  • レベル
    3
  • 接客
    5
  • 立地
    5
店舗名アキバ人狼館
営業時間24時間営業
料金システム60分1000円 より
※曜日と時間帯により変動します
住所・アクセス東京都千代田区岩本町3-3-1木村ビル4F
都営新宿線 「岩本町」 駅 徒歩1分
JR線、東京メトロ日比谷線 「秋葉原」 駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線「小伝馬町」 駅 徒歩6分
JR線、東京メトロ 銀座線「神田」 駅 徒歩7分
JR総武本線 「馬喰町」 駅 徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩10分
公式Twitterアキバ人狼館公式Twitter
公式サイトアキバ人狼館公式サイト
お問い合わせTEL:03-6265-0770

無人レンタルスペース

アキバ人狼館は、無人のレンタルスペースです。

人狼を楽しむにもってこいのスペースとして人気ですが、設置式のポーカーテーブルとポーカーチップが用意されていることから、ポーカーを楽しむこともできます。

1グループ60分1,000円からと、リーズナブルな価格で場所を借りることができますが、ポーカーテーブルは無料で利用できます。

アキバ人狼館側も、人狼だけではなくポーカーやカードゲーム島で利用してもらいたいとアナウンスしています。

ディーラーはいないので、身内やサークルでポーカーを楽しみたい方々にマッチしています。

アキバ人狼館

手軽だけど利便性の高い環境

アキバ人狼館はWebから利用予約を行い、クレジットカードで支払います。

さらに、スマートフォンからドアをオープンするシステムかつオートロックなので、鍵の受け渡しはおろか、受付も不要で24時間年中無休で利用可能、35平米の広い部屋が用意されています。

持ち込みも自由で同一フロアには1部屋のみなので、他のお客と遭遇する可能性が低い点など、利便性の高さが特徴です。

店名が「アキバ人狼館」なので「秋葉原のお店」のイメージが強いですが、神田駅からも徒歩5分程度と十分にアクセス可能です。ちなみにセキュリティ対策として防犯カメラが用意されています。

アキバ人狼館

使い方はアイディア次第

アキバ人狼館はあくまでもポーカーテーブルも用意しているレンタルスペースです。

決してポーカーのためだけではなく、ボードゲーム、さらにはサークル活動など、アイディア次第で様々な用途に対応できる「場所」です。

プロジェクターも使用可能なので、アイディア次第でいろんな用途で使用できます。

利便性も高いことから、アキバ人狼館を覚えておくことで、いざという時の会場として活用できます。

アキバ人狼館

Al Capone(アルカポネ)

Al Capone
  • 価格の安さ
    4
  • 盛り上がり
    5
  • レベル
    4
  • 接客
    5
  • 立地
    4
店舗名Al Capone(アルカポネ)
営業時間平日  17:00~24:00
土日祝 14:00~24:00
※不定休
料金システムエントランス料金:\1,000
$300:\3,000
$500:\4,000
$1,000:\6,000
住所・アクセス東京都中央区日本橋横山町8-5 日本橋88ビル3F
公式TwitterAl Capone(アルカポネ)公式Twitter
公式サイトAl Capone(アルカポネ)公式サイト
お問い合わせTEL:03-6661-0799

大人の隠れ家的なお店

バーカウンター7席、ポーカーテーブル20席が用意されている店内は「大人の隠れ家」的な店です。

映画のワンシーンの様な店内、グラスを傾けながらカードを楽しむことをコンセプトに、ポーカーの醍醐味となる「大人の駆け引き」を楽しめる場所です。

近年、ポーカー店は増加傾向にありますが、世界的なポーカーブームを受け、初心者向けのお店が多いです。

「初心者でも気軽に入れるお店」「初心者にもしっかりとレクチャーするお店」が増えている一方で、Al Caponeはバーとしても通用する「大人な雰囲気」です。

お酒とポーカーにて、大人の時間を楽しみたい人にマッチしたお店です。

お酒へのこだわり

「大人の隠れ家」として、お酒にこだわりを持っているのもAl Caponeの特徴です。

ドリンクメニューは、アルコール・ソフトドリンク共に用意されていますが、アルコールはこだわりのあるものが多いです。

ハイボールやトニックのようなよく見かけるものもありますが、テキーラやラムベース、ウォッカーベースのカクテルやスコットランド・アイラ島にあるボウモア蒸留所が造っているシングルモルトウィスキーやアメリカ・ケンタッキー州ネルソン軍バーズタウンを代表するヘヴンヒル蒸留所から買い付けた原酒をベースにしたVery Old St.Nick 12yearsがあります。

さらには稀少で香り高いブランデーを生み出すフランス・ボルドリ―地区で生まれたシングル・クリュ・コニャック、知る人ぞ知る、幻のオー・ド・ヴィー「Eau de Vie de Prunes de Mouton Rothschild」など、お酒にこだわりのある人が興味を持つお酒をラインナップしています。

ただし、決してお酒を強制されることはありません。

エントランス費用のみ、あるいはソフトドリンクだけでポーカーを楽しむこともできます。

Al Capone

ポーカーも充実

お酒が充実している「大人の隠れ家」、Al Caponeではありますが、決してポーカーが「申し訳程度」に置かれているお店ではありません。

Al Caponeでは毎日イベントを開催しています。

チップ総取りトーナメントやBIG1CUPサテライトなどイベントが多々開催されています。

本格的なトーナメントもあれば、3名からの手軽に参加できるイベントも開催するなど、決して「酒のつまみ」ではなく、ポーカーそのものも連日にぎわいを見せています。

ちなみにチップ預かり期間が無制限になる点や会計が割引になるVIPメンバーズカードシステムが用意されています。

さらにはまだまだ国内ではプレイヤーが少ないとされているPLOも開催されているなど、決してポーカーが「おまけ」ではないお店です。

Al Capone

ABOUT ME
記事URLをコピーしました