ポーカー店舗

高田馬場でおすすめのポーカールーム3選|店舗ごとの特徴を紹介

高田馬場おすすめ ポーカー店舗3選
admin
こんな人向けの記事!
  • 高田馬場でできるポーカースポットは?
  • 高田馬場のポーカースポットの特徴を知りたい!
  • 高田馬場のポーカーの店舗の特徴を知りたい

高田馬場といえば学生街です。学生向けの安いサービスが多いことで知られていますが、ポーカーを楽しめるスポットもあります。

しかし、「どこに店舗があるのか」「どんな特徴なのか」分からない方も多いのではないでしょうか。

本記事では、そんな高田馬場のポーカールーム・アミューズメントカジノ店の特徴について紹介します。

この記事で分かること
  • 自遊空間BIGBOX高田馬場店は駅近でカジノ以外のエンターテイメントを楽しみたい人におすすめ
  • 高田馬場ボードゲームハウスLIGはポーカーの初心者におすすめ
  • ゲームショップとどは定期的にイベントを楽しみたい人におすすめ

自遊空間BIGBOX高田馬場店

自遊空間BIGBOX高田馬場店
  • 価格の安さ
    5
  • 盛り上がり
    4
  • レベル
    4
  • 接客
    4
  • 立地
    5
店舗名自遊空間BIGBOX高田馬場店
営業時間24時間営業
料金システム入会金:370円
最初の60分:530円
以降10分毎:100円
3時間パック:1,180円
6時間パック:2,000円
12時間パック:2,600円
6時間ナイトパック:1,380円
10時間ナイトパック:2,000円
24時間パック:4,060円
※詳しくは公式HPツイッターをご覧ください
所在地〒169-8677
東京都新宿区高田馬場1丁目35-3 ビッグボックス 7F
アクセス高田馬場駅徒歩2分
公式Twitter自遊空間BIGBOX高田馬場店公式Twitter
公式HP自遊空間BIGBOX高田馬場店公式HP
公式ライン記載なし
お問い合わせTEL:03-5291-4323

チェーン系のネットカフェ店で、ポーカーの講習会やイベントを定期的に開催しています。

高田馬場駅から徒歩1分の好立地に位置している店舗は24時間年中無休で営業。

毎週火曜日にポーカーのイベントを開催していることから、ポーカーを楽しみたい人は火曜日に足を運ぶとよいでしょう。

そんなBIGBOX高田馬場店の特徴は以下の3つです。

BIGBOX高田馬場店の特徴
  • 毎週火曜日の定期開催
  • ネットカフェだからこその融通の良さ
  • 高田馬場駅徒歩1分

毎週火曜日の定期開催

自遊空間BIGBOX高田馬場店では毎週火曜日にポーカーイベントを定期的に開催しています。

定期開催なので、日程・イベントを調べる必要がありません。

火曜日に自遊空間BIGBOX高田馬場店に足を運ぶことで、ポーカーイベントを楽しむことができます。

自遊空間BIGBOX高田馬場店スクショ
おさかなさん
おさかなさん

火曜日に行けばポーカーを楽しめるって分かっているのはありがたい

ネットカフェだからこその融通の良さ

お伝えしたように、自遊空間BIGBOX高田馬場店はネットカフェです。

一般的なネットカフェ利用同様、ドリンクバーの使用が可能で、漫画も読み放題です。

フードメニューもあれば、最初からイベントに参加するのではなく、まずは様子を見て参加するのかを決めることもできます。

そのため、ポーカーの専門店より参加のハードルが低く、気軽に参加できます。

自遊空間BIGBOX高田馬場店スクショ
おさかなさん
おさかなさん

初心者には参加しやすい環境だね

高田馬場駅徒歩1分

自遊空間BIGBOX高田馬場店は東京メトロ東西線、JR、西武新宿線それぞれの高田馬場駅から徒歩1分の好立地に位置しています。


出口の目の前の商業ビルに入店しているため、足を運ぶ際に迷うリスクは低いです。


悪天候時でもさほど影響を受けることなく店舗まで足を運べる点や、帰りの電車に合わせやすい点など、駅近だからこそのメリットが多々あります。

自遊空間BIGBOX高田馬場店スクショ

高田馬場ボードゲームハウスLIG

高田馬場ボードゲームハウスLIG
  • 価格の安さ
    5
  • 盛り上がり
    5
  • レベル
    4
  • 接客
    5
  • 立地
    5
店舗名高田馬場ボードゲームハウスLIG
営業時間24時間
料金システム平日
4時間:1,000円
6時間:1,500円
フリータイム:2,000円
土日祝
4時間:1,000円
6時間:1,500円
フリータイム:3,000円
※詳しくは公式HPツイッターをご覧ください
所在地〒169-0075
東京都新宿区高田馬場1丁目34-13愛染堂ビル4階LIG
アクセス高田馬場駅から徒歩2分
公式Twitter高田馬場ボードゲームハウスLIG公式Twitter
公式HP高田馬場ボードゲームハウスLIG公式HP
公式ライン記載なし
お問い合わせTEL:090-1188-9693

高田馬場ボードゲームハウスLIGはポーカーの専門店ではなく、ボードゲームの専門店です。

ポーカーだけではなく、様々なボードゲームを楽しめるため、ポーカー以外のボードゲームに興味のある人にもおすすめ。

24時間営業で、時間内の入退出は自由。

貸切での利用にも対応しているなど、多種多様な遊び方が用意されています。

そんな高田馬場ボードゲームハウスLIGの特徴は以下の3つです。

高田馬場ボードゲームハウスLIGの特徴
  • ポーカー教室実施中
  • 飲食持ち込みOK
  • サブスクプランを設定

ポーカー教室実施中

高田馬場ボードゲームハウスLIGではポーカー教室を開催しています。

未経験者にはルール説明だけではなく、テーブルマナーから指導。

実戦形式で遊びながらポーカーを学べます。戦略についてのアドバイスも実践。

カードのシャッフルの配り方や裁きチップなど、脱初心者向けのアドバイスも多々用意されています。

ただし、勝負にこだわるよりはポーカーを通して楽しみたいとの考えの教室なので、勝ち負けよりもまずはポーカーを覚えたい人、ポーカーの楽しさを知りたい人におすすめです。

高田馬場ボードゲームハウスLIGスクショ
おさかなさん
おさかなさん

脱初心者を目指す人にもおすすめだね

飲食持ち込みOK

高田馬場ボードゲームハウスLIGでは飲食の持ち込みOKです。

飲食付加のポーカー店も珍しくありませんが、持ち込みOKなので自分の好きな物の持ち込み、あるいは節約してポーカーを楽しめます。

ちなみ飲食だけではなくボードゲームの持ち込みもOKなので、店舗にはないゲームを店舗の仲間と楽しむことができます。

高田馬場ボードゲームハウスLIGスクショ

サブスクプランを設定

高田馬場ボードゲームハウスLIGには月額11,000円のサブスクプランが用意されています。

24時間ゲームスペース利用し放題のプランは、イベントには1,500円引きで参加できるなどよりお得に利用できます。

登録はクレジットカードが必要ですが、時間を気にすることなく自由に楽しめる環境が手に入ります。

毎週土日にフリープランを利用している人は、サブスクプランにした方がお得です。

おさかなさん
おさかなさん

時間を気にせずに楽しめるのはありがたいね

ゲームショップとど

  • 価格の安さ
    5
  • 盛り上がり
    4
  • レベル
    4
  • 接客
    4
  • 立地
    5
店舗名ゲームショップとど
営業時間平日:14:00~23:00
休日:11:00~21:00
料金システム記載なし
※詳しくは公式HPツイッターをご覧ください
所在地〒169-0075
東京都新宿区高田馬場3丁目3-9
アクセス高田馬場駅から徒歩3分
公式TwitterゲームショップとどTwitter
公式HPゲームショップとど公式HP
公式ライン記載なし
お問い合わせTEL:03-5937-1065

ゲームショップとどはカードゲーム・ボードゲームのお店ではありますが、ポーカーイベントが開催されています。

カードゲーム・ボードゲームを通してプレイヤーの交流を目指し、プレイヤー人口を増やしたいと考えています。

カードゲームの買取や中古品販売を行っているのも、プレイヤーの裾野を広げたいとの考えから。

そんなゲームショップとどの特徴は以下の3つです。

ゲームショップとどの特徴
  • 定期的なポーカーイベント
  • 駅から徒歩3分の好立地
  • 基本的に無料

定期的なポーカーイベント

カードショップ・ゲームショップではありますが、定期的なポーカーイベントが開催されています。

常連客も多く、なかなか気軽に参加できないほどの人気イベントです。

毎週火曜日に開催されているとのことで、参加費用800円と手軽に参加できます。

ゲームショップとどスクショ
おさかなさん
おさかなさん

参加費用が安くてありがたいね

駅から徒歩3分の好立地

ゲームショップとどは高田馬場駅から徒歩3分の好立地に位置しています。

高田馬場駅はJR、東京メトロ、西武と3線が入線している大きなターミナル駅ですが、そんな大きな駅から徒歩3分とあって多くの人が気軽に足を運べます。

前途の3線の沿線にお住いの方は、駅近なのでアクセスしやすい店舗です。

また、高田馬場に通勤・通学している人なら、帰宅時に顔を出して店舗の様子を伺うことも難しくありません。

ゲームショップとどスクショ

基本的に無料

先にお伝えしたポーカーイベントこそ参加費用800円ですが、店舗に足を運ぶだけであれば無料です。

ゲームショップとどはカードショップ店舗とあって、お店に足を運ぶだけであれば無料です。

カードやイベントを見るだけであれば、お金はかかりません。

まずは様子見をすることもできるので、お金を支払うことなくポーカーイベントを閲覧し、参加の判断ができます。

ゲームショップとどスクショ
おさかなさん
おさかなさん

手軽に利用できるからこそ常連さんも多いみたい

まとめ

高田馬場でポーカーを楽しめる店舗を紹介しました。

いずれも特徴が異なる店舗なので、自分自身にマッチするのか、まずは足を運んでみてもよいでしょう。

実際に足を運んで店舗の雰囲気を確かめてから、自分のホームにするのかを判断し、ポーカーを楽しんでみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました