m HOLD’EM(エムホールデム)はイカサマ・おかしい点はある?確率操作はあるのかを調査

m HOLD'EM イカサマ・確率操作
admin
こんな人向けの記事!
  • エムホールデムの確率おかしくない?
  • エムホールデムにイカサマとかあるのかな?
  • エムホールデムどうすれば勝てるようになる?

国内発のポーカーアプリとして人気を集めるm HOLD’EM(エムホールデム)ですが、ネット上では以下のような意見が多く見られます。

  • リバーで毎回引かれるんだけど…
  • 強い役が揃いすぎてて流石におかしいと思う(笑)
  • 明らかに最初から勝つ人が決められてる

果たしてエムホールデムにはこういったことが本当にあるのでしょうか。

この記事では、m HOLD’EM(エムホールデム)の確率操作やイカサマの話について紹介していきます。

サメ先生
サメ先生

エムホールデムで中々勝てないという方は本記事の”勝つコツ”の章を参考にしてください!

この記事のまとめ
  • エムホールデムに確率操作やイカサマはない可能性が高い
  • そもそもポーカー自体が運要素を含むゲーム
  • 運営に確率操作やイカサマを行うメリットがない
  • エムホールデムで勝つなら参加ハンドを絞る
  • リアルマネーでポーカーをしたいならKKPoker(KKポーカー)がおすすめ
  • TrustPlusの会員は無料で現金を賭けることができる
TrustPlus限定特典

\ 招待コード289939 /

エムホールデムではゲームマネーを使ってプレイするため、リアルマネーを賭けて遊ぶことはできません。

リアルマネーを賭けられるポーカーアプリならKKPoker(KKポーカー)がおすすめです。

KKPokerは国内で最も勢いのあるポーカーアプリであり、最近ではKKPoker主催の大型トーナメントが開催されました。

KKPokerでクラブに加入するとお得な特典を貰えますので、興味のある方は下記の記事から気になるクラブを探してみましょう。

参考:KKPoker(KKポーカー)クラブおすすめ29選|ギフトコード・招待コードを紹介

サメ先生
サメ先生

TrustPlusでも以下のような豪華特典を用意しているので、KKPokerの登録を考えている人はぜひ検討してみてください!

【TrustPlus限定】KKPoker登録ボーナス

クラブ招待コード:289939

TrustPlus限定特典

KKPokerをインストールし、当クラブに登録するだけ!

無料で$5付与しています♪

LINE@にて受付中

【結論】m HOLD’EM(エムホールデム)に確率操作・イカサマはない

m HOLD'EM(エムホールデム)に確率操作・イカサマはない

結論から言うと、エムホールデムに確率操作やイカサマはない可能性が高いです。

サメ先生
サメ先生

真実はエムホールデムの開発者しかわからないので、100%ないとは言い切れませんが…

エムホールデムに確率操作やイカサマはないと言える理由は以下の2つです。

エムホールデムに確率操作やイカサマがないと言える理由
  • ポーカー自体、運の要素を含むため
  • 運営が確率操作・イカサマをするメリットがないため

深掘りしていきます。

ポーカー自体、運の要素を含むため

まず、前提としてポーカーは運要素を含むゲームです。

ポーカーでは、すべての勝負が実力で決まるわけではないため、ありえない負け方をしたり、同じ役が連続で完成するといったことが起こり得ます。

エムホールデムがポーカーゲームである以上、確率が低い事象でも起こる可能性はゼロではないということは理解しておきましょう。

運営が確率操作・イカサマをするメリットがないため

もう一つはエムホールデムの運営側が、確率操作やイカサマを行うメリットがないことです。

エムホールデムは無料プレイが基本であり、売上としては課金システムがメインになっているはずです。

課金をするのはエムホールデムにハマっているユーザーであり、そういった人たちが確率操作を疑って辞めてしまっては、売上が減り運営に良いことがありません。

ユーザーを増やし、売上を伸ばしたい運営にとって、確率操作やイカサマはメリットがなく、むしろ逆効果となってしまうわけです。

\ 無料で5ドル付与! /

m HOLD’EM(エムホールデム)で確率操作やイカサマを疑ってしまう理由

m HOLD'EM(エムホールデム)確率操作やイカサマ 疑ってしまう理由

では、なぜ確率操作やイカサマを疑ってしまうのでしょうか。

疑ってしまう理由としては以下の3つが挙げられます。

エムホールデムの確率操作やイカサマを疑ってしまう理由
  • 負けた時の記憶が強く残りがち
  • コーラーが多く、逆転負けする確率が高い
  • 勝率が低いゲームに参加しすぎている
  • 初心者のうちは自分が負けた理由に納得が行かない
  • 閲覧数稼ぎのための過激なSNSに煽られている

負けた時の記憶が強く残りがち

負けた時の記憶は、勝った時の記憶よりも強く残りやすいです。

例えば、、

  • リバーで捲られて負けた…
  • 弱いカードで参加したプレイヤーに強い役を揃えられて負けた…

こんなシーンに出くわした時、その時の状況が長い間記憶に残っていたという方は少なくないのではないでしょうか。

逆の立場で勝った時には「ラッキー」程度で済ませていたものが、やられる側になった瞬間、驚きや苛立ちといった感情が強くなり、確率操作やイカサマを理由にして納得しようとしてしまうのです。

VPIPが高いプレイヤーが多く、逆転負けする確率が高い

エムホールデムは無料でプレイできるため、弱いハンドでも参加してくるプレイヤーが非常に多いです。

VPIPで言えば、50%を超えている人が珍しくありません。

VPIPとは?

プリフロップ時にチップを出してゲームに参加する割合を数値にしたもの。平均では20~25%と言われている。

【参考】ポーカーのVPIPとは?VPIP率の適正値・勝率を上げる方法まで紹介

参加人数が多くなることで、当然、逆転される可能性も高くなります。

また、コーラーも多くいるため、「最後まで粘って逆転勝ち」といった場面に遭遇する回数も多くなります

コーラーとは?

コールばかりするプレイヤーのこと。

このように、劇的な場面に出くわしやすいエムホールデムでは、確率操作を疑ってしまうことは自然なことなのかもしれません。

勝率が低いゲームに参加しすぎている

上述した通り、エムホールデムはVPIPが50%を超えるプレイヤーが非常に多いです。

参加する回数を増やせば、弱いハンドでも逆転できる回数が増えるかもしれませんが、全体的に見れば、勝率はそこまで高くないでしょう。

負ける回数が増えれば、ティルトに陥り、確率操作やイカサマを疑ってしまうリスクがあります。

そうならないためには、参加ハンドを絞り、勝率の高いゲームに参加する意識を持つことが重要です。

サメ先生
サメ先生

どのハンドで参加すれば良いかわからない方は下記の記事をご覧ください!

参考:世界のヨコサワのポーカーハンドレンジ表|おすすめアプリも紹介

初心者のうちは自分が負けた理由に納得が行かない

m HOLD’EM(エムホールデム)はキャラクターのデザインや声優さんのボイスで人気のポーカーアプリです。

このような部分で勝負している以上、当然ポーカー初心者向けに開発されており、ユーザーも初心者が多くなっています。

そして、どの分野でも初心者は自分の実力が明確にわかっていないため、負けて当然の場面でも「納得がいかない」と感じるものです。

ある程度研鑽を積めば「こういう負け方もある」「あそこで勝負した自分の見通しが甘かった」など、冷静に負けた原因を分析できるようになります。

エムホールデムはそのようなユーザーの割合が低いので「イカサマ」と言われやすいのです。

サメ先生
サメ先生

ただ、ポーカーの人口を増やすためには当然初心者の方々を惹きつける必要があり、エムホールデムはその点で非常に有意義なアプリです!

閲覧数稼ぎのための過激なSNSに煽られている

現在のSNSでは承認欲求を満たすだけでなく、お金を稼ぐためにも閲覧数稼ぎが過剰になっています。

そして、人間の脳はネガティブなものにほど防衛本能で強く反応するため、エムホールデムやオンラインポーカーの評判に関しても、ネガティブなものが注目を集めます。

多くの人はこのような過激なSNSとは距離を置けるのですが、陰謀論に支配されてしまう人のように、信じてしまう人たちもいます。

サメ先生
サメ先生

そのような過激なSNSに煽られているうちに、いつの間にかそれが自分の本心になってしまう人たちも多いのです。

\ 無料で5ドル付与! /

m HOLD’EM(エムホールデム)の確率操作やイカサマに関する口コミ

m HOLD'EM(エムホールデム)の確率操作やイカサマに関する口コミ

続いて、エムホールデムの確率操作やイカサマに関する口コミを紹介します。

エムホールデムの確率操作やイカサマに関する口コミ
  • エムホはやってる
  • 強い役が揃うことが多すぎる
  • 確率操作を感じる事故
  • 確率的にはあるんでしょう
  • そんな複雑な仕様入れるメリットがない
  • 確率操作するメリットがないので勘違いかと思います
  • 全てのプレイヤーに公平らしいから確率操作はない
  • ロイヤルストレートフラッシュされて負けたが…
  • ブラックジャックでもイカサマがある?

確率操作やイカサマがある派とない派のどちらの意見も引用していますので、ぜひご参考にしてください。

エムホはやってる

エムホールデム エムホはやってる

こちらは「エムホはやってる」と疑いを持つ人の投稿です。

2枚の画像を見ると、それぞれ別のハンドではありますが、ターンまで全く同じ状況であることがわかります。

サメ先生
サメ先生

こういった状況に出くわせば、ほとんどの人がおかしいと思ってしまいそうですね…

強い役が揃うことが多すぎる

エムホールデム 強い役が揃うことが多すぎる

こちらはYahoo!知恵袋の投稿を引用したもので、「強い役が揃うことが多すぎる」という口コミです。

投稿内容を見ると、遭遇率が極めて低いとされるフォーカードが1日に何度も出たようです。

他の口コミを見ても、強い役の完成率が異様に高いという意見が多く見られました

確率操作を感じる事故

エムホールデム 確率操作を感じる事故

こちらは「確率操作を感じる事故」という投稿です。

添付された画像を簡単に説明すると、以下のようになります。

  • 10人での対戦
  • ボードで7・7・7・8・8のフルハウスが完成
  • 手札にポケットペアを持つプレイヤーが4人

ボードでフルハウスが完成している上に、ポケットペアを持つプレイヤーが4人もいると、確率操作を疑うのはごく自然なことと言えるでしょう。

\ 無料で5ドル付与! /

確率的にはあるんでしょう

エムホールデム 確率的にはあるっちゃある

確率的にはあるんでしょう」という投稿です。

エムホールデムの確率操作を疑う方が多くいますが、投稿主のようにおかしいと思う事象が起こる確率を計算してみると納得がいくかもしれません。

サメ先生
サメ先生

計算してみると割と現実的な確率が出たりしそうですね!

そんな複雑な仕様入れるメリットがない

エムホールデム そんな複雑な仕様入れるメリットがない

そんな複雑な仕様入れるメリットがない」という口コミです。

上述したように、エムホールデムに確率操作やイカサマを行うメリットは一つもありません。

仮に行なっていたとすると、悪評が広まりユーザーが離れるだけで、エムホールデムの運営にはデメリットしかありません

確率操作するメリットがないので勘違いかと思います

エムホールデム 確率操作するメリットがないので勘違いかと思います

確率操作するメリットがないので、勘違いだと思う」という口コミです。

投稿主が言うように、勝率が高いハンドでも負ける時は負けます。

ポーカーは運が大きく絡むゲームですので、「ありえない事象も時には起こり得る」といったマインドでプレイする方が楽しめるかもしれません。

全てのプレイヤーに公平らしいから確率操作はない

エムホールデム 全てのプレイヤーに公平らしいから確率操作はない

こちらは「全てのプレイヤーに公平らしいから確率操作はない」という口コミです。

投稿主が載せた画像はエムホールデムの公式サイトから引用したものであり、信頼性は高いと言えます。

サメ先生
サメ先生

公式が言うのですから確率操作はしていない可能性が高いですね

ロイヤルストレートフラッシュされて負けたが…

ロイヤルストレートフラッシュされて負けたが…

こちらは「ロイヤルストレートフラッシュをされて負けた」という口コミです。

ロイヤルストレートフラッシュは当然最強の役ですが、これが出ること自体は一応あり得ます。

ただ、最後の1枚をオープンする前から、その相手が「ロイヤルフラッシュです」というスタンプを押して(送信して?)オールインをしてきたということです。

おそらく「なぜロイヤルフラッシュだとわかったのか?」という理由で、イカサマを疑われていると想像できます。

確かになぜわかったのかは不思議なので、おそらくわかったのではなく「そうだと良いな」という願望か、もしくは何となく直感で書かれたということだと思われます。

ただ、こうして書いたら当然怪しまれるので、むしろ書いていることで「イカサマでない」と見ることもできるでしょう。

サメ先生
サメ先生

そのスタンプと一言を送信しなければ疑われることはなかったのですから、少なくともプレイ相手本人が関わっているイカサマではないと想像できます。

ブラックジャックでもイカサマがある?

ブラックジャックでもイカサマがある?

「エムホールデムはブラックジャックでもイカサマをしている」という口コミです。

理由としては「ディーラーがこれほど大勝ちをするわけがない」ということです。

確かに大勝ちが毎回続いたら怪しいでしょうが、たまには大勝ちをすることも当然あります。

サメ先生
サメ先生

もちろんプレイヤー様の書かれていることが正しい可能性もありますが、常に公平な目で見る必要があります。

\ 無料で5ドル付与! /

m HOLD’EM(エムホールデム)で勝つコツ

m HOLD'EM(エムホールデム)で勝つコツ

確率操作やイカサマを疑うのは、思うように勝ててないことが原因となっているのではないでしょうか。

ここでは、エムホールデムで勝つコツを紹介します。

エムホールデムで勝つコツ
  • 参加ハンドを絞る
  • ポーカーの確率を知る
  • ブラフは少なめにする
  • GTOツールを使用する(GTOWizardなど)
  • フロップで不利な場合はフォールドする
  • ハンドレンジをできる限り覚える

参加ハンドを絞る

エムホールデムをプレイする人の多くはゲームに参加しすぎです。

他のポーカーアプリであれば参加しないハンドでも、エムホールデムなら参加してくるプレイヤーが多く見られます。

ゲームへの参加率はVPIPを見れば確認できるので、VPIPの数値が高すぎる方は参加ハンドを絞り、勝率の高いハンドでゲームに参加することを意識してみましょう

【参考】ポーカーのVPIPとは?VPIP率の適正値・勝率を上げる方法まで紹介

ポーカーの確率を知る

ポーカーで起こる事象のほとんどは確率で求めることができます。

ポーカーにおける確率を知ることで、ゲームを有利に進めることができるので、以下で紹介している確率は最低限知っておくことをおすすめします。

参考:ポーカーで使える確率一覧|役の確率・計算方法まで紹介

ブラフは少なめにする

ブラフとは、相手を降ろすために自分のハンドが弱い状況でも、強気のアクションを取ることです。

サメ先生
サメ先生

ブラフが成功すれば、ハンドが弱くてもチップを獲得できます!

エムホールデムで勝つなら、ブラフはおすすめできません。

なぜなら、ブラフを打っても、コールでついてくるプレイヤーが多いからです。

基本はバリューベットで攻めつつ、すぐに降りるプレイヤーを見つければ、ブラフを織り交ぜてみても良いでしょう。

参考:ポーカーブラフの極意|ブラフキャッチのコツまで紹介

GTOツールを使用する(GTOWizardなど)

GTOWizardなどのGTOツールを使用することで、エムホールデムでもより高い勝率を期待できます。

GTOツールはポーカーの戦略を分析するためのツールで、GTOWizard以外にも様々なツールがありますが、代表的なのはGTOWizardです。

GTOWizardについては「GTOWizardとは?」の記事で詳しく紹介しています。

サメ先生
サメ先生

GTOツールについては「ポーカーのGTOツールとは?」の記事で詳しく紹介しています!

フロップで不利な場合はフォールドする

フロップとは第2ラウンドのことです。

第1ラウンドのプリフロップでは、手札の2枚と場のカード2枚で、合計4枚のカードがあります。

フロップでは場のカードが3枚になって合計5枚となり、ポーカーのハンドを作れる枚数になります。

この時点で「ペアがない、強い数字がない、フラッシュやストレートの見込みがない」という場合は、フォールド(ゲームを降りる)しましょう。

フロップの時点でこのように弱いハンドしかない場合は、続けても勝てる確率が低いためです。

サメ先生
サメ先生

早めにフォールドすれば、チップのロスを最小限に抑えられます!

ハンドレンジをできる限り覚える

ハンドレンジとは「あるプレイヤーが持ちうるハンドの組み合わせ」のことです。

「今場に出ているカードで、他のプレイヤーがそれぞれのハンドを持つ確率、自分がこれから持つ確率」が、ハンドレンジによってわかります。

その確率とハンドの強さを見て、勝算が高ければ勝負し、低ければフォールドするというのが、オンラインポーカーに限らずポーカーの基本です。

サメ先生
サメ先生

いきなり全て覚えるのは難しいですが、ハンドレンジをある程度覚えると、プロとも互角に渡り合えます!

\ 無料で5ドル付与! /

m HOLD’EM(エムホールデム)の確率操作やイカサマに関するQ&A

m HOLD'EM(エムホールデム) 確率操作やイカサマ Q&A

それでは、最後にエムホールデムに関してよくある質問に回答していきます。

エムホールデムの確率操作やイカサマに関するQ&A
  • エムホールデムって偏りがひどくないですか?
  • エムホールデムの確率おかしくないですか?
  • エムホールデムにチートはありますか?
  • エムホールデムはオワコンですか?
  • エムホールデムのコラボガチャとは何ですか?
  • エムホールデムでの晒しは禁止?
  • エムホールデムは過疎ですか?
  • エムホールデムが落ちる原因は?

エムホールデムって偏りがひどくないですか?

「同じ役が立て続けに完成する」、「A~Jばっかり落ちる」といったように偏りがひどいという意見が多く見られます。

しかし、実際にプレイしてみた身としては、偏りがひどいとは特に思いませんでした

サメ先生
サメ先生

一部のハンドを見るとそう思ってしまうので、多くのハンド数をこなしてもう一度確かめてみましょう!

エムホールデムの確率おかしくないですか?

SNS上では確率操作を疑う人が多いです。

しかし、公式サイトには「カードの配布はランダム要素で、全てのプレイヤーに対し公平な対応を行っております。」と記載されています。

仮に確率操作を行なっていれば、上記のように「公平な対応をしている」と明言はできないでしょう。

エムホールデムにチートはありますか?

ありません。

チートは規約違反となるので、チートが発覚すればアカウントが停止・削除される可能性が高いです。

エムホールデムはオワコンですか?

当然ながら、m HOLD’EM(エムホールデム)はオワコンではありません。

世界のオンラインポーカーを代表するサービスの一つであり、ユーザー数などの実績も年々伸び・えいます。

エムホールデムをオワコンと主張する人々は「ライバル他社の関係者である」「エムホールデムで負けたことを根に持っている」などです。

サメ先生
サメ先生

オワコンでないことは実際にプレーしてみるとすぐにわかるでしょう!

エムホールデムのコラボガチャとは何ですか?

コラボガチャは、例えば『にじさんじ、ぶいすぽっ!、hololive』などのコンテンツとコラボするガチャです。

それぞれのコンテンツやストーリーのキャラクターを、このガチャでは手に入れることができます。

普段のガチャでは当然手に入れられないキャラクターであるため、それぞれのコンテンツが好きな人や、エムホールデムを極めたい人にとっては必須といもいえるガチャです。

サメ先生
サメ先生

最新のコラボガチャは、エムホールデム公式サイトの「ガチャ」のページで一覧になっています!

エムホールデムでの晒しは禁止?

当然ながら、エムホールデムでも「晒し」は禁止されています。

晒しとは、例えば2ちゃんねる(5ちゃんねる)などの匿名掲示板や、X(旧Twitter)などのSNSで、他のプレイヤーを晒すなどの行為です。

そのプレイヤーが悪いことをしたにしても、ただの逆恨みにしても、本人に無断で晒す行為自体が問題です。

エムホールデムの規約でも当然禁止されており、晒しをしたプレイヤーは垢BAN(アカウント停止)などの措置を受けています。

サメ先生
サメ先生

このような当然のルールやマナーを守ることは、エムホールデムだけでなくどんなサービスを利用する時でも同じなので、あらためて意識するようにしてください!

【参考】m HOLD’EM(エムホールデム)part8|5ちゃんねる

エムホールデムは過疎ですか?

エムホールデムは過疎ではありません。

確かに日本人のみをターゲットとしている日本発のサービスであるため、KKポーカーやGGPokerなど、世界トップレベルのオンラインポーカーと比較すると、ユーザー数は確実に少なくなります。

しかし、日本国内から生まれたサービスとしてはトップレベルのユーザー数を誇っています。

サメ先生
サメ先生

もしエムホールデムを少しでも「過疎」と感じるようであれば、KKPokerやGGPokerを試していただくのが良いでしょう!

エムホールデムは過疎ですか?

エムホールデムが落ちる原因は、以下の通りです。

  • スマホやPC自体が重くなっている
  • 推奨端末ではない
  • 端末のメモリが最初から(初期スペックで)不足
  • OSのバージョンが古い(更新していない)
  • 回線・通信環境が不安定
  • 端末でなくアプリに不具合がある(運営の問題

まとめると「自分の端末・回線」がほとんどの原因で、運営側の原因はめったにありません。

サメ先生
サメ先生

特にOSが古いと他のアプリでも問題が起きるので、早めに更新しましょう!

エムホールデムのアイテム受け取りコードとは?

エムホールデムのアイテム受け取りコードとは、文字通りアイテムを受け取れるコードで、マイページの「サミーリンクス」のメニューの中にあります。

エムホールデムの運営会社はサミーですが、サミーの他のゲームで貯めた報酬やアイテムを、サミーの対象ゲーム全てで使うことができます。

この仕組みが「サミーリンクス」で、エムホールデムでもこの仕組みを使えます。

サメ先生
サメ先生

サミーの他のゲームをダウンロードして無料で少し遊ぶだけで、エムホールデムでは高価なダイヤを数千個簡単に貯めることができます!

【まとめ】m HOLD’EM(エムホールデム)の確率操作やイカサマについて

m HOLD'EM(エムホールデム) 確率操作やイカサマ まとめ

今回は、m HOLD’EM(エムホールデム)の確率操作やイカサマについて紹介しました。

エムホールデムに関する口コミで目立つものとして、確率操作を疑うものが多く見られます。

しかし、ポーカーがそもそも運が絡むゲームである上に、運営が確率操作を行うメリットが一つもないことから、確率操作されている可能性は低いです。

加えて、エムホールデムのプレイヤーはVPIPが高すぎることから、確率操作が疑えるような逆転負け(勝ち)の場面に遭遇する回数が多いのかもしれません。

サメ先生
サメ先生

真剣にプレイしたいのならKKPoker(KKポーカー)がおすすめです!

KKPokerはリアルマネーでプレイできるポーカーアプリです。

リアルマネーを賭けてプレイするため、適当なプレイヤーが少なく、より真剣にポーカーをしたい方におすすめです。

下記から登録すれば、無料で現金を受け取ることができるので、興味のある方はぜひご加入ください。

【TrustPlus限定】KKPoker登録ボーナス

クラブ招待コード:289939

TrustPlus限定特典

KKPokerをインストールし、当クラブに登録するだけ!

無料で$5付与しています♪

LINE@にて受付中

ABOUT ME
記事URLをコピーしました