ポーカーチェイスの攻略法|キャラ一覧からランク戦で勝つコツを紹介

- ポーカーチェイスの攻略法を知りたい!
- ランク戦で勝てない…
- どんなキャラがいるんだろう?
ポーカーチェイスとは、テキサスホールデムポーカーのルールを採用したバトロワ式のポーカーアプリです。
無課金でプレイできる上に、キャラクターが魅力的な点で多くの人から高い人気を得ています。
今回は、そんなポーカーチェイスで勝つコツやランク戦での立ち回り、登場キャラクターをまとめて紹介します。

この記事を参考にすれば、以下のようにランク戦で安定して優勝できるようになります!

上記の画像はランク戦に7回挑戦し、その内の6回を優勝した時のものです。
ポーカーは実力とともに運が絡むゲームであるため、勝率を安定させるのはかんたんではありません。
しかし、本記事の内容を参考にすれば、初心者の方でも比較的安定して勝てるようになるでしょう。
- ポーカーチェイスではハンド・ポジションについて理解することが大切
- ランクは全部で7種類
- 保有ポイントでランクが変動する
- ランク戦で勝つなら序盤は参加ハンドを絞る
- 後半からはブラフなどを混ぜてポットを獲得する
リアルマネーでポーカーをしたい方には、KKPoker(KKポーカー)がおすすめです。
KKPokerは数あるポーカーアプリの中でも、極めて人気の高いスマホ特化のポーカーアプリです。

「初心者が多く、稼ぎやすい」という口コミが多数見られます!
下記から登録すれば、無料でお得な特典をもらえるので、KKPokerに興味のある方はぜひご加入ください。
【初心者向け】ポーカーチェイスで勝つコツ

初めに、初心者が参考にすべきポーカーチェイスで勝つコツを紹介します。
- ハンドの強さを知る
- ポジションの重要性を理解する
- 強いハンドが来なくても我慢する
- コミュニティには積極的に参加する
- とにかく沢山プレイして経験を積む
- VPIPで相手の強さを想定する
ハンドの強さを知る
ポーカーチェイスで勝つコツの1つ目は、ハンドの強さを知ることです。
ポーカーチェイスで勝てずにいる方は、参加する際のハンドの基準をあいまいにしている可能性が高いです。

AAやAKなら間違いなく参加ですが、A♥️2♠️、9♦️10♣️ならどうでしょう?
弱いハンドで参加すれば、その分負ける確率も高くなるので、「参加する時は強いハンド」という意識を持ってプレイしてみましょう。
どのハンドで参加すべきかわからない場合は、ハンドレンジについて勉強することをおすすめします。
参考:世界のヨコサワのポーカーハンドレンジ表|おすすめアプリも紹介
ポジションの重要性を理解する
2つ目はポジションの重要性を理解することです。
以下のように、ポーカーにはポジションがあり、1ハンド終わるたびに時計回転でポジションが移っていきます。


アーリーポジションからアクションを行います!
ポーカーでは、後ろのポジションになればなるほど有利とされています。
なぜなら、相手のアクションを見てから、自分のアクションを決められるからです。
上記の画像で言えば、BTNは前にいる6人のプレイヤーを見た後に、自分のアクションを選択できますが、UTGのようなアクションを序盤に行うプレイヤーは、自分のハンドだけで参加するかどうかを判断しなければなりません。
そのため、序盤で参加する場合は、TT〜AAのような強いハンドが来た時と決めて、それ以外はフォールドで次のゲームに備えるのが良いでしょう。

ポジションについてもハンドレンジの記事が参考になるはずです
強いハンドが来なくても我慢する
ポーカーチェイスで勝つコツの3つ目は、”強いハンドが来なくても我慢する”です。
ポーカーを初めて間もない頃は、ゲームに参加したいがために、弱いハンドでも参加してしまいがちです。
しかし、それを行なってしまうと、上述したように負ける確率が高く、徐々にチップが減ってしまいます。
ポーカーチェイスで勝つなら、強いハンドを引き、自分に有利な状態でゲームを進められるようにしましょう。
\ 無料で5ドル付与! /
コミュニティには積極的に参加する
ポーカーチェイスを攻略するうえでは、他のプレイヤーとのコミュニティに参加することも大切な攻略ポイントだと言えます。
コミュニティに参加することで、ポーカーに関する情報収集が可能になるためです。
ポーカーそのもののプレイに関する情報だけでなく、最新のゲームに関する戦略についても情報収集できる可能性があります。
また、同じようにポーカーチェイスを楽しんでいるプレイヤー同士で交流することで、モチベーションアップにもつながるでしょう。
ポーカーのスキルアップが効率的になる可能性もあるため、積極的にコミュニティへ参加して他のプレイヤーと交流を図ることがおすすめです。
とにかく沢山プレイして経験を積む
ポーカーチェイスで初心者が実力アップしていくには、とにかくたくさんプレイして経験を積むことも大切です。
ポーカーの経験をたくさん積むことで、さまざまな感覚やセオリーを少しずつつかめるようになってくるためです。
うまくなっていくプレイヤーは、何千、何万トプレイを積み重ねていくものだと言えます。
スキマ時間も活用して、こつこつとポーカーのプレイ回数を重ねていってみてください。

ポーカーチェイスは基本無料でプレイできるから、こつこつ頑張るには向いている感じですね。

中級者になるには、まず経験を積むことが大切です!
VPIPで相手の強さを想定する
相手の強さを判断する指標としては、「VPIP」が挙げられます。
VPIPとは、プリフロップ時にベットして勝負に参加する確率を指す指標です。
つまり、VPIPによってそのプレイヤーのプレイスタイル(積極性)を判断できます。
VPIPは20%程度が適正地だと言われており、それ以下だとタイト、それ以上だとルースであると判断できるでしょう。
特に30%以上のプレイヤーはかなりルースでやりやすい相手の可能性が高いと判断できます。

VPIPに関しては、以下のページで詳細を解説しています!
参考:ポーカーのVPIPとは?VPIP率の適正値・勝率を上げる方法まで紹介
ポーカーチェイスのランク一覧・分布

ポーカーチェイスのランク戦は、自分と同じランク(もしくは1つ上のランク)のプレイヤーと対戦できるモードです。
ランクは全部で7つあり、保有ポイントによってランクが変動するシステムとなっています。

以下の表で7つのランクと必要なポイントをまとめています!
ランク | 必要ポイント |
---|---|
ビギナー | 1,000~1,029pt |
ブロンズ | 1,030~1,149pt |
シルバー | 1,150~1,399pt |
ゴールド | 1,400~1,699pt |
プラチナ | 1,700~1,999pt |
ダイヤ | 2,000~2,299pt |
レジェンド | 2,300pt~ |
全プレイヤーがビギナーから始まり、保有ポイントが一定ラインに達すると、上のランクに上がっていきます。
ランク戦のステージについて
ランク戦は、STAGE0からSTAGEⅥまでの全7ステージに分けられています。
ランク | ステージ |
---|---|
全ランク対象 | STAGE-0 |
ビギナー、ブロンズ | STAGE-Ⅰ |
ブロンズ、シルバー | STAGE-Ⅱ |
シルバー、ゴールド | STAGE-Ⅲ |
ゴールド、プラチナ | STAGE-Ⅳ |
ダイヤ | STAGE-Ⅴ |
レジェンド | STAGE-Ⅵ |
上記の通り、ステージによって参加できるランクが決まっており、どのステージにも参加できるわけではありません。

ポーカー初心者であれば、STAGE-Ⅲあたりを目指すのがおすすめです!
\ 無料で5ドル付与! /
ポーカーチェイス攻略法|ランク戦の立ち回り

ここからは、ポーカーチェイスにおけるランク戦の立ち回りを紹介します。
- 序盤は参加ハンドを絞る
- 中盤以降は参加率を上げる
- ブラフをバランスよく混ぜる
- ハンドごとの確率を理解しておく
- 5位と6位を避けるようにプレイする(無理に1位を狙わない)
上記のポイントを意識すれば、ランク戦での勝率を上げられるでしょう。
序盤は参加ハンドを絞る
ポーカーチェイスのランク戦において、序盤は参加ハンドを絞ることが重要です。
参加ハンドを絞り堅実なプレイを意識することで、自分の持ち点を守り上位に残りやすくなります。

どのハンドで参加するかわからない方はハンドレンジの記事をご覧ください
中盤以降は参加率を上げる
中盤から終盤にかけては、参加率を上げることが重要です。

序盤はハンドを絞っていたのに中盤から参加率を上げるのはなんで?
中盤から参加率を上げるのは、時間の経過とともにアンティとブラインドが上昇するためです。
- アンティ:ゲームが始まる前に、参加者全員が支払う強制参加費のこと。
- ブラインド:ゲームが始まる前に、SB(スモールブラインド)とBB(ビッグブラインド)の2人のプレイヤーが支払う賭け金のこと。
序盤のアンティとブラインドは小さいため、参加せずともチップは大して減りません。
一方で、中盤以降になるとアンティとブラインドが大きく上昇し、積極的にポットを獲得しに行かなければ、自分の持ち点がすぐに無くなってしまいます。

中盤以降はアグレッシブにプレイして、相手にプレッシャーをかけていきましょう!
ブラフをバランスよく混ぜる
中盤以降は参加率を上げることが重要とお話ししましたが、そこで必要になるのがブラフです。
ブラフとは、自分のハンドが相手より弱いと思われる状況で、ベットやレイズで相手を降ろしにいく行為です。

いわゆる”ハッタリ”ですね
ブラフを適度に混ぜることで、弱いハンドでもポットを獲得することができます。
ブラフについて詳しく知りたい方は下記の記事をあわせてご覧ください。
ハンドごとの確率を理解しておく
ポーカーのハンドごとの確率を理解しておくことも重要です。
ハンドが弱い順(簡単な順)に、最後のラウンド}(リバー)までに完成する確率を一覧にすると、以下の通りです。
ハンド | 確率 |
---|---|
ハイカード | 17.41% |
ワンペア | 48.74% |
ツーペア | 23.50% |
スリーカード | 4.83% |
ストレート | 4.62% |
フラッシュ | 3.25% |
フルハウス | 2.60% |
フォーカード | 0.16% |
ストレートフラッシュ | 0.03% |
ロイヤルストレートフラッシュ | 0.00% |
一番弱いハイカード(役なし)の方がワンペアより確率が低いのは「最後まで続ければワンペアは揃うことが多い」という理由です。
確率については、各ラウンドごとに完成する確率があるため、それらも理解しておくことが重要です。

このデータを頭に入れておくと、今の自分のハンドでのおおよその勝率を推測できます!

ポーカーで使える確率については、以下のページでもまとめているので合わせてご活用ください!
5位と6位を避けるようにプレイする(無理に1位を狙わない)
ポーカーチェイスではポイントを溜めてランクを上げることが目的です。
つまり、個々のゲームで勝つことよりも「いかに効率的にポイントを貯めるか」が重要です。
1回のゲームでもらえるポイントは順位によって異なり、例えばステージ3の場合、ポイントが以下のように増減します。
順位 | ポイントの増減 |
---|---|
1位 | +20~27pt |
2位 | +10~17pt |
3位 | +2~5pt |
4位 | -2-5pt |
5位 | -10-17pt |
6位 | -20-27pt |
上記を見て分かるとおり、5位と6位は想像以上に悲惨な状態です。
逆に1位はそこまで突出してポイントが多いわけではなく、難易度やリスクを考えると無理に狙う必要はありません。
つまり5位や6位になったプレイヤーは大幅に落ちるようになっているので「5位・6位に入らないようにしていれば、自然にポイントが溜まってランクが上がる」ようになっています。

この点を意識していれば、勝負をしかけるべき場面とそうでない場面の区別がつきます!
\ 無料で5ドル付与! /
ポーカーチェイスのキャラ一覧

次ポーカーチェイスの登場キャラクターを紹介します。
通常キャラクター
まずは、通常キャラクターです。
登場キャラクター | 名前 |
---|---|
![]() | 吉良 紗幸 |
![]() | ジェイムズ・サンドマン |
![]() | 加藤小遥 |
![]() | シスター・レイン |
![]() | ドクター・マリン |
![]() | クリスティアン・ブラック |
![]() | MEI² |
![]() | トレイシー・レズナー |
![]() | 降谷慈恩 |
![]() | 尾神亮二 |
![]() | ロゼッタ・ナイトレイン |
![]() | 満島公太郎 |
![]() | イライザ・ナッシュ |
![]() | ジン・フレミング |
![]() | 熾天かむら |
![]() | 北条愛海 |
![]() | エイジ・李・モーガン |
![]() | “教授” |
![]() | ラミィ・パラス |
![]() | 三船ともこ |
にじさんじコラボキャラ
続いて、にじさんじコラボのキャラクターを紹介します。
登場キャラクター | 名前 |
---|---|
![]() | 不破湊 |
![]() | でびでび・でびる |
![]() | 椎名唯華 |
![]() | 三枝明那 |
\ 無料で5ドル付与! /
らめたまずコラボ
登場キャラクター | 名前 |
---|---|
![]() | 犬山たまき |
![]() | 神楽めあ |
![]() | 伊東ライフ |
![]() | 兎鞠まり |
福本伸行コラボ
登場キャラクター | 名前 |
---|---|
![]() | 伊藤カイジ |
![]() | 利根川幸雄 |
![]() | アカギ |
![]() | 鷲巣巌 |
![]() | 赤木しげる |
![]() | 森田鉄雄 |
「天開司&因幡はねる」コラボ
登場キャラクター | 名前 |
---|---|
![]() | 天開司 |
![]() | 因幡はねる |
\ 無料で5ドル付与! /
ポーカーチェイスの攻略法/キャラ/ランクに関するQ&A

最後にポーカーチェイスの攻略法やキャラ、ランクに関してよくある質問に回答します。
- ポーカーチェイスでランクが上がりません…
- ポーカーチェイスのランク戦で必要なチケットはどこで入手できますか?
- ポーカーチェイスで当たりのキャラはいますか?
- ポーカーチェイスはレベルが低いですか?
- ポーカーチェイスで無課金でキャラ進化させる方法は?
- ポーカーチェイスのバイナリはどうやって集めますか?
- ポーカーチェイスのキャラの進化後は?
- ポーカーチェイスはお金がかかる?
- ポーカーチェイスのキャラ確定チケットとは?
- ポーカーチェイスのランク分布は?
- ポーカーチェイスのVpipとは?
- ポーカーチェイスの「キャラにプレゼント」とは?
- ポーカーチェイスの有名声優は?
- ポーカーチェイスの抜け方は?
- ポーカーが上手い人の特徴ってある?
ポーカーチェイスでランクが上がりません…
ポーカーチェイスでランクが上がらない方は、以下3つのポイントを意識してみましょう。
- 序盤は参加ハンドを絞り、自分のポイントを守る
- ブラフをバランスよく混ぜる
- 中盤〜後半にかけて参加する回数を増やす
ランク戦では、時間が経つごとにアンティとブラインド額が上がっていきます。
序盤は強いハンドが入った時のみ参加すれば良いのですが、中盤以降は参加しなくてもアンティとブラインドで持ち点がみるみる減っていきます。

中盤以降はハンドレンジを広げて、アグレッシブに立ち回る必要があるのです!
ポーカーチェイスのランク戦で必要なチケットはどこで入手できますか?
ランク戦に必要なチケットは以下2つの方法で入手できます。
- ショップから入手する
- ポカチェルーレットの景品で入手する
以前まで、ログインボーナスの報酬として入手することもできましたが、2023年8月に行われたメンテナンスで入手できなくなりました。
ポーカーチェイスで当たりのキャラはいますか?
ポーカーチェイスには全部で30種類以上のキャラクターがいますが、キャラクターによってゲームが有利になるということはありません。
自分が使えるキャラクターで、自由にポーカーをプレイしましょう。
ポーカーチェイスはレベルが低いですか?
ポーカーチェイスは口コミで「初心者講習会」とまで評されるほど、プレイヤーのレベルが低いとされています。
もちろん、これはサービス自体が初心者向け・入門者向けに開発されているためで、むしろコンセプトが大成功しているといえます。

サービス自体のレベルは高く、いろいろな面で楽しめるため、これまでポーカーやオンラインカジノなどに抵抗があった人でも楽しめます!
ポーカーチェイスで無課金でキャラ進化させる方法は?
ポーカーチェイスのキャラ進化は無課金でも可能です。
「好感度」を上げることがポイントで、キャラの好物のプレゼントをするのが一番の近道です。
アイテムは普通にポーカーチェイスをプレイしていても貯まっていきますが、ログインボーナスの「チェイスボックス」などを活用することで、さらに集めやすくなります。
また、デイリーミッションの「ランク戦に出場する」を達成することで「ラッキーバッグN」をもらえます。
このアイテムを使用すると、★1個の好感度増加アイテムが手に入ります。

他にもいろいろな方法で、無課金でキャラを手っ取り早く進化させることができます!
ポーカーチェイスのバイナリはどうやって集めますか?
ポーカーチェイスのバイナリは、ガチャを回して獲得できます。
ガチャを回せるのは「すで持っているキャラクター・装備品を入手した時」です。
努力すれば、バイナリだけでもポーカーチェイスのキャラ進化に欠かせないアイテムを全て手に入れることが可能です。

しかし、現実には完全無課金でそれを達成するのは、なかなか難しいといえます。
ポーカーチェイスのキャラの進化後は?
ポーカーチェイスのキャラの進化後のイラストは、公式のTwitter(X)で公開されています。
例えば吉良紗幸の場合は、以下の通りです。

画像引用元:公式Twitter(X)
シスター・レインの場合は、以下の通りです。

画像引用元:公式Twitter(X)
その他のキャラクターについても、全て以下の公式X(Twitter)で進化後の姿を見られます。
実は「降谷慈恩」だけは進化後の姿が公式Xでも公開されていません。

そのため、降谷慈恩の進化後の姿を見たい場合は、実際にポーカーチェイスの中で進化させる必要があります!
ポーカーチェイスはお金がかかる?
ポーカーチェイスは、インストールもプレイも全て無料でできます。
課金もできますが「課金しなければ勝てない」ということや「課金した方が有利になる」ということはありません。
ただ「好きなキャラクターをゲットする」「効率的にキャラクターを進化させる」という目的のために、課金した方が良いケースもあります。

キャラクター以外の勝敗に関する部分では、無課金でも全く影響しないということです!
ポーカーチェイスのキャラ確定チケットとは?
ポーカーチェイスのキャラ確定チケットとは「キャラを増やせるチケット」のことです。
課金(購入)して手に入れるチケットで、これを使っても好きなキャラクターを選べるわけではありません。

ただ、キャラを増やしているうちに好きなキャラクターを入手できる可能性はあります。
ポーカーチェイスのランク分布は?
ポーカーチェイスのランク分布(各ランクのプレイヤー数の割合)は、当サイトの調査では以下のとおりです。
ランク | 割合 |
---|---|
ブロンズ | 約14% |
シルバー | 約13% |
ゴールド | 約14% |
プラチナ | 約21% |
ダイヤモンド | 約20% |
レジェンド | 約18% |
上記はあくまでおおよその目安であり、実際には時期やトーナメントによって割合が異なります。

上位ランクほど積極的にトーナメントに参加するため、このようなカウントをすると大抵上位ランクが多くなります!
ポーカーチェイスのVpipとは?
ポーカーチェイスのVPIPとは「プレイヤーが自分からにポットにチップを入れる割合」のことです。
「Voluntarily Put In Pot」の略で「ボランタリー」という言葉は「ボランティア」と同じで「自分から」という意味があります。
自分から積極的にチップを入れるプレイヤーはアグレッシブということです。
つまり、VPIPの高いプレイヤーはリスクのある場面でも勝負をしかけてくる可能性が高いため、ブラフが通じないことが多くなります。
VPIPはポーカーチェイス独自の用語ではなく、全てのポーカー・オンラインポーカーで共通する単語です。

GTOツールなどの分析ツールでも、VPIPを含めたあらゆる数値の分析をできます!
ポーカーチェイスの「キャラにプレゼント」とは?
ポーカーチェイスで「プレゼントアイテム」をキャラに上げると「好感度」を上昇させられます。
好感度は一定の数値ごとに「レベル」のアップに繋がり、レベルが上がるとキャラクターごとに使用可能なスタンプが解放されていきます。
また、ボイスが変化していくなどのメリットもあります。

好感度はランク戦のプレイによってもアップさせられます!
ポーカーチェイスの有名声優は?
ポーカーチェイスに参加されている有名声優(CV=キャラクターボイス)の方々は、以下の通りです。
キャラ名 | 声優(CV) |
---|---|
吉良 紗幸 (きら・さゆき) | 相良茉優 |
MEI²(メイメイ) | 伊藤美来 |
ドクター・マリン | 加隈亜衣 |
シスター・レイン | 赤﨑千夏 |
クリスティアン・ブラック(進化前) | 【進化前】浪川大輔 |
クリスティアン・ブラック(進化後) | 花江夏樹 |
ジェイムズ・サンドマン | 黒田崇矢 |
降谷 慈恩(ふるや・じおん) | 青木志貴 |
加藤 小遥(かとう・こはる) | 渕上舞 |
トレイシー・レズナー | 種﨑敦美 |
尾神 亮二(おがみ・りょうじ) | 浅沼晋太郎 |
本職の声優さんたちは、声優好きの方々なら皆知っているような有名な方々です。

声優に疎いという方の場合、元モーニング娘。の加護亜依さんが一番よくわかるでしょう!
ポーカーチェイスの抜け方は?
ポーカーチェイスの抜け方は、画面左上のメニューから「退室」を選択するだけです。
退室を選択しておくと、そのゲームでフォールドをしたり、ハンドが終了した時点で自動的に退席になります。
その際にリングメダルの清算も自動で行われます。
自分のタイミングで自由に抜けてしまっても、特に問題は無いと言えるでしょう。

オンラインポーカーなので、抜ける際のマナーなどは特にありません。
ポーカーが上手い人の特徴ってある?
ポーカーが上手い人には、以下のような特徴があるといえます。
- キャッシュゲームを積極的にプレイしていて経験豊富
- 勉強熱心で常に成長しようとしている
- 確立や期待値など基本的なものは頭に入っている
- 状況に応じた臨機応変なプレイができる
- 精神的に安定している
- 資金管理を徹底している
- 常に論理的に考えることを徹底している
- 弱いプレイヤーから確実に勝利することを意識している など
ポーカーは多くの運が関係するゲームですが、上記のような姿勢を徹底することで少しずつでも勝率が上がっていくものです。
ポーカーが上手い人や向いている人の特徴は以下の記事でも紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。
参考:ポーカーが上手い人の特徴13選|向いてる人・強い人の共通点や頭の良さの関係を紹介
【まとめ】ポーカーチェイスの攻略法/キャラ/ランク

今回はポーカーチェイスの攻略法やランク、キャラについて解説しました。
本記事の内容をまとめると以下の通りです。
- ポーカーチェイスで勝てない場合はハンドの強さやポジションについて理解することが大切
- 弱いハンドが連続しても参加せずに我慢する
- ランク戦では序盤は参加ハンドを絞り、中盤以降はブラフを混ぜながら参加率を上げるのがおすすめ
ポーカーチェイスでランクを上げられずに苦戦している方は、上記のポイントを参考にしてプレイしてみましょう。
また、他のオンラインポーカーをお探しの方にはKKPoker(KKポーカー)がおすすめです。
KKPokerはリアルマネーを賭けてプレイできるポーカーアプリです。
初心者が多く稼ぎやすい点や、クラブシステムを活用することでお得に遊べる点が特徴に挙げられます。

リアルマネーを賭けているため、多くの人が真剣にプレイしています。より緊張感のある環境でポーカーをしたい方は、ダウンロードして実際にプレイしてみてください!